お気軽にお問合せください
年中行事
年中行事
どなた様にもご参加いただける「成願会」を毎月開催しています。

どなた様にもご参加いただける「成願会」を毎月開催しています。

成願寺では、毎月第2日曜日に「成願会(せいがんえ)」を行っています。
成願会では、「ご供養」とご先祖様の「祈願」を同時に執り行います。祈願と供養を同時に行うのは、仏教の中でも真言宗ほか、少数の宗派に見られます。1月と12月には護摩を焚きますが、ほかの月に護摩を焚くこともあります。
供養および祈願したいことがある方は、ぜひ足をお運びください。宗派に関わらず、また、仏教以外の宗教を信仰されている方もお気軽にご参加いただけます。
お集まりくださった皆さまにはお食事をご用意しますので、事前にご連絡をお願いいたします。

各月の紹介

成願会
大峰入峰
大峰入峰
1月
第2日曜日 成願会(護摩を焚きます)
2月
第2日曜日 成願会
3月
第2日曜日 成願会
4月
第2日曜日 成願会
5月
第2日曜日 成願会
5月3日 大峰山戸開式(とあけしき)
6月
第2日曜日 成願会
本山 花供入峰(はなくにゅうぶ)
7月
第2日曜日 成願会
桜井講 大峰入峰(おおみねにゅうぶ)
8月
第2日曜日 成願会
成願講 大峰入峰(おおみねにゅうぶ)
9月
第2日曜日 成願会
9月26日 大峰山戸閉式(とじめしき)
10月
第2日曜日 成願会
11月
第2日曜日 成願会
12月
第2日曜日 成願会(護摩を焚きます)

祈願の意味

皆さまが成願会で祈願される内容は、次の通りです。
さまざまな祈願を皆さまに代わって仏様にお伝えし、実現をお祈りします。

  • 家内安全

    家族一同に災いがないように

  • 身体健康

    身体が健康でありますように

  • 交通安全

    自動車、オートバイ、自転車等の事故がないように

  • 商売繁盛

    商いがうまくいき、利益がでますように

  • 開運厄除

    厄を祓い、大難→小難→無難と運を開いていくこと

  • 学業上達

    学問に素晴らしい進歩がありますように

  • 学業成就

    学問を身にそなえ、願いが叶いますように
     

  • 合格祈願

    志望する学校、資格、会社(試験日、番号等)を
    願い事と一緒に書いていただきます

  • 病気平癒

    病気や傷が回復しますように

  • 病気全快

    病気や傷が治りますように

  • 心願成就

    心の中で立てる願いが叶いますように

  • 五穀豊穣

    穀物や農作物が豊作になりますように

  • 良縁成就

    自分に合った人とめぐり逢えますように
     

  • 子授祈願

    子を授かりますように
    (夫婦の名前と生年月日を書いていただきます)

  • 安産祈願

    無事にお産ができますように
    (夫婦の名前と生年月日を書いていただきます)

  • 社内安穏

    会社が平穏無事でありますように
     

  • 釣運向上

    魚釣りの成果がよくなりますように

  • 報恩謝徳

    恩徳に感謝し報いる

護摩とは

護摩木(ごまき)などの供え物を炎に投じ、神仏を供養する修法。護摩を通じて、仏様に皆さまの祈願実現をお伝えします。護摩そのものに息災などの意味があり、炎が煩悩をはじめとする一切の苦を焼き尽くすといわれています。

護摩の様子

護摩

入峰(にゅうぶ)とは

本来の意味は、山伏が修行のために登山をすることです。成願寺では毎年5月から9月にかけ、希望される信者の皆さまと一緒に峰に入ります。奈良県にある大峰山への入峰は、5月3日の戸開式(とあけしき)と9月26日の戸閉式(とじめしき)の間に行います。

入峰
年中行事

年中行事

詳しく見る

住職の日記

住職の日記

お寺が「人と人が巡り合い、お話しができる場所」
にしていきたいと考えています。

一覧を見る